情報リテラシー論blog

長岡造形大学 情報リテラシー論についての感想ブログです😊

情報リテラシー論第8回

こんにちは!NID1年生です。

情報リテラシー論第8回、今回は位置情報で激変の生活習慣というテーマでした。

 

以下興味を持ったカテゴリーの感想です。

 

 

Free Wi-Fiの危険性

4G回線だと通信容量を使ってしまうので、街中のFreeWi-Fiを使用する方は多いと思います。ただ、そのFreeWi-Fiを利用して、Wi-Fiスポットに接続したスマホから個人情報を抜き取る人もいます。

スマホを落としただけなのにという小説・映画があるように、現在スマートフォンには個人情報がギッシリ詰まっているので、むやみに怪しいスポットに接続しないように心がけたいですね。

 

GPS

GPSとは、グローバル・ポジショニング・システムの略で、元々はアメリカの軍事用として開発されていたシステムでした。アメリカの保有する24個の人口衛星によって位置情報を計測しています。

 

位置情報を使った検索結果

Google等の検索エンジンでは、GPSを利用して一人一人の現在地に合わせた検索内容を表示しています。例えば東京都で「ファーストフード」と検索すると、サジェストに「東京」と出てきたり、検索結果トップに東京・現在地の近くにあるファーストフード店が表示されます。

こういった位置情報を利用したサービスは現在地からの距離を目で見てすぐ確認できるため便利だと言えます。現在地によって検索結果を左右されたくない場合は、シークレットウィンドウが有効です。

 

 

情報リテラシー論ブログ、今回は以上です。

 

「うさちゃんのひとこと」は多忙のため一旦休止します。仕上がり次第追加していきます。